目次
当事務所ではご自宅で障害年金の面談が可能です!
- この時期に外出は不安・・・
- 移動の負担なく面談をしたい・・
- 遠距離なのでなかなか事務所に行けない・・・
という方のためにお電話での面談のサービスを開始いたしました。
どのように個別相談(面談)をするの?
①お電話
②LINE
③Zoom等のテレビ会議システム
を利用し面談をいたします。
お電話は当事務所から発信しますので通話料はご安心ください。
LINEとZoom等のテレビ会議システムは無料で使用が可能です。(wifiなどの通信環境が必要になります)
個別相談(面談)までの流れ
①お電話もしくはメールでお問い合わせください
当事務所の専門家が詳細をお伺いします。その後、お電話にて面談日を設定します。
②事前に資料を郵送いたします
メールもしくは郵送で資料をお送りします。当日は資料を見ながら詳細をお伝えいたします。
ご不明な点等ございましたらご連絡をお待ちしております。
問い合わせフォーム
この記事を書いた人

-
当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は広島県福山市を中心に、県内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。一緒に考え、解決していきましょう!
- 1月 30, 2025うつ病(鬱病)で障害年金を受給するには?条件と申請のポイントを詳しく解説【精神疾患コラム】
- 1月 30, 2025双極性障害で障害年金を受給するには?条件や手続きのポイントを解説!【精神疾患コラム】
- 1月 30, 2025精神疾患の障害年金コラムはこちら!
- 7月 24, 2024人工透析で障害年金を申請したい方へ