目次

新型コロナウイルスの対応について
当事務所では、感染拡大を防止する対策として当面の間ご来所頂いての面談対応を承ることができません。
それに代わりまして、現在お電話・LINE・Zoom等のテレビ会議システムで初回無料面談対応を行っております。
まずはお気軽にお問合せください。
当事務所の取り組み
①アルコール消毒を設置しています
ドアノブやパソコンなど頻繁に触れるものについてはアルコール消毒を実施しております。
②マスクの着用をしています
マスクを着用して従事をしております。また飛沫が飛ばないようにソーシャルディスタンスを確保しながら障害年金の申請業務に従事しております。
③定期的に換気を行っています
定期的に換気を行い空気が滞らないように注意をしております。
ご相談者様にお願い
① お電話・LINE・Zoom等のテレビ会議システムをご利用ください
感染リスク防止のためご自宅で面談を実施いたします。操作に関しては当事務所がサポートいたしますのでご安心ください。
申請に関して必要な書類は郵送でお送りいたします。
通常の申請スピードと変わることなく申請が可能ですのでご安心ください。
② ご来所の際はマスクの着用をお願いします
当事務所にご来所される際はマスクの着用をお願いいたします。
また、マスクがない場合は当事務所で準備をいたしますので、事前にお電話にてお伝えください。(在庫不足によりお渡しできない場合もございますのでご了承ください)
③発熱・倦怠感がある場合は事前にご連絡ください
少しでもお力になれるように新型コロナウイルス対策を万全に保ちつつ対応を行ってまいります。
スタッフの健康も考慮し、対応を変更する場合がございますが、ご理解のほどよろしく申し上げます。
この記事を書いた人

-
当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は広島県福山市を中心に、県内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。一緒に考え、解決していきましょう!
- 1月 30, 2025うつ病(鬱病)で障害年金を受給するには?条件と申請のポイントを詳しく解説【精神疾患コラム】
- 1月 30, 2025双極性障害で障害年金を受給するには?条件や手続きのポイントを解説!【精神疾患コラム】
- 1月 30, 2025精神疾患の障害年金コラムはこちら!
- 7月 24, 2024人工透析で障害年金を申請したい方へ